車載カメラの映像活用コストを半減、富士通が新サービス
富士通は2021年4月15日、車両に搭載したドライブレコーダーなどの映像情報を、コストを抑えながら活用できる新サービス「Digital Twin Collector」の販売を4月22日に始めると発表した。損保会社の事故 […]...
米版「SASUKE」などの世界配信が決定、TBSテレビとG4がライセンス契約
TBSテレビは2021年4月14日、米国のケーブルテレビでチャンネル事業を展開する「G4」との間で、スポーツエンターテインメント番組「SASUKE」の米国リメーク版などのライセンス契約について合意したと発表した。...
「国や自治体のDXは待ったなし」、平井デジタル改革相がIBMイベントで強調
「国や地方自治体のDX(デジタルトランスフォーメーション)は待ったなしだ。今やらなければならない」。平井卓也デジタル改革相は2021年4月15日、日本IBM主催のオンラインイベント「The DX Forum」に寄せたビ […]...
博報堂が400人規模でデジタル人材の採用開始、グループ3社合同で
博報堂は2021年4月15日、グループ会社との横断でクライアントのDXを推進する組織「HAKUHODO DX_UNITED」でキャリア採用を開始したと発表した。博報堂らが定める「DX推進人材」を複数年かけ400人以上採 […]...
東京エレクトロンデバイス、専門知識不要のAI画像検査向けアプライアンス
東京エレクトロンデバイスは2021年4月14日、食品などの画像検査向けアプライアンス製品「MMEye Box」の販売を開始した。価格は1台480万円。...
ソニーが「Xperia 1 III」「Xperia 10 III」をグローバル発表、ミッドレンジ初の 5G対応も
ソニーは2021年4月14日、Androidスマートフォンの新製品「Xperia 1 III」「Xperia 10 III」を世界市場に向けて発表した。日本を含む国・地域において、2021年初夏以降に発売を予定する。...
CDNサービス提供のJOCDN、完全従量料金の新料金プランを発表
JOCDNは2021年4月13日、年間コミット配信量なしでCDNサービスを利用できるシンプルな新料金プラン「従量料金プラン」の提供を開始すると発表した。コンテンツ配信量の上限や利用用途に特別な条件はない。...
東芝・綱川氏「株主の信頼厚く適任」、車谷氏は「天命果たせた」
東芝は2021年4月14日、代表執行役社長CEOである車谷暢昭氏が同日付で辞任し、後任に現同社取締役会長である綱川智氏が就くと発表した。同社は4月6日、英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズ(以下CVC)などか […]...
DNPとフランス国立図書館、ニューノーマル時代のデジタル展覧会を開催
大日本印刷(DNP)とフランス国立図書館(BnF)は2021年4月14日、ニューノーマル時代のデジタル展覧会となる「これからの文化体験」を開催すると発表した。展覧会はDNPが主催し、BnFが共催する。開催期間は2021 […]...
「辞めさせられた」東芝の車谷社長 会見・社内に見る真相
「東証1部復帰で東芝再生ミッションが全て完了し、現在かなり達成感を感じている。3年の激務から離れて心身共に充電したい」。東芝社長CEO(最高経営責任者、以下社長)を突然辞任した車谷暢昭氏のコメントが、2021年4月14 […]...